「夫婦でキャンプに行くとよく喧嘩してしまうのはなぜ?」
「キャンプでの喧嘩はムード最悪…できれば避けたい…」
「キャンプでの喧嘩を避けるための対策を知りたい!」
こちらの記事はこのような疑問や要望をお持ちの方に向けて書いています。
夫婦キャンパーがキャンプでやってしまう過ちのひとつに「キャンプでの夫婦喧嘩」があるのではないでしょうか。
普段仲の良い夫婦であっても、キャンプに行くとなぜか些細なことで喧嘩になってしまうことが良くあります。
後々冷静になって考えると、後悔するような些細なことで喧嘩してしまうことがよくありますよね…
とはいえ、せっかく同じ趣味を持つ夫婦が楽しいキャンプに来ているのに、喧嘩をしてしまってキャンプの雰囲気が台無しになってしまったら悲しいですよね。
そこでこちらの記事では、夫婦キャンプで夫婦喧嘩が起こる原因と、夫婦キャンプでの夫婦喧嘩を避けるのに有効な6つの対策を徹底解説します!
季節を選ばず1年を通してキャンプに行く筆者が、喧嘩を避けるために実践している対策を詳しく解説します
キャンプの具合的な楽しみ方については以下の記事をご覧ください。
結論(夫婦喧嘩が起こる原因と夫婦喧嘩を避ける6つの対策)
結論を先に記載します。
夫婦キャンプで夫婦喧嘩が起こる原因と、夫婦喧嘩を避ける対策は以下のとおりです。
夫婦キャンプで夫婦喧嘩が起こる原因
夫婦キャンプで夫婦喧嘩が起こる原因は以下のとおり。
夫婦キャンプでの夫婦喧嘩を避けるのに有効な6つの対策
夫婦キャンプでの夫婦喧嘩を避けるのに有効な6つの対策は以下のとおり。
以降で詳細を解説します!
そもそもキャンプのどんなシチュエーションで夫婦喧嘩は起きるの?
キャンプでの夫婦喧嘩を避ける方法を解説する前に、そもそもキャンプのどんなシチュエーションで夫婦喧嘩が起きるのかを見ていきましょう。
キャンプで夫婦喧嘩が起きるシチュエーションは以下のとおりです。
時間に追われている時
キャンプで夫婦喧嘩が起きやすい主なシチュエーションは時間に追われている時です。
出発日の朝に寝坊をしたり、設営作業や撤収作業が予定通り進まなかったりと、キャンプで時間に追われる理由はたくさんあります。
時間に追われるとお互いイライラして夫婦喧嘩が起こりやすいです。
忘れ物が発覚した時
忘れ物が発覚した時も夫婦喧嘩が起こりやすいシチュエーションです。
忘れ物をしたことに気がつくと、とっさに相手のせいにしてしまうことがあります。
お互い譲らないことで喧嘩が起きやすくなります。
負荷の大きな作業をしている時
重たい荷物を運んでいる時や、厳しい態勢で作業をしている時といった、身体に大きな負荷がかかっている時も夫婦喧嘩が起きやすいです。
2人で一緒に重たい荷物を運ぶ時に、呼吸が合わなくてうまく運べなかった時なども、お互いイライラして喧嘩が起こりやすいです。
夫婦のどちらかが作業で手を抜いている時
設営や片付けなどの作業をしている際に、夫婦のうちどちらかが手を抜いている時も喧嘩が起こる可能性があります。
時間に追われている時に、パートナーの作業への姿勢が思わしくないと、頑張って作業している側がイライラしてしまうことがあります。
頑張って作業している側が、「時間限られてるんだからちゃんと作業してよ!」という気持ちになって喧嘩が起こることがあります
夫婦のどちらかのいびきや歯ぎしりがうるさい時
夫婦のうち、どちらかのいびきや歯ぎしりがうるさい場合も喧嘩が起こることがあります。
ぐっすり眠りたいのに、どちらかのいびきや歯ぎしりが大きくて眠れない場合に、眠れない側がイライラしてしまい喧嘩になることがあります。
日中活動して疲労がたまっているため、夜はぐっすり眠りたいですよね…
その他気持ちに余裕のない時
時と場合に寄らず、気持ちに余裕のない時にも喧嘩が起こる可能性があります。
気持ちに余裕のない時は、感じたことや思ったことを、深く考えることなく感情に任せてついつい発言してしまいます。
恥ずかしながら筆者も経験がありますが、気持ちに余裕のない時は心ないことを言ってしまって時間が経ってから後悔することがあります…
お互い気持ちに余裕がない場合だと、片方が発言したことがカンに触って口論に発展してしまうことがあります。
キャンプで夫婦喧嘩をしてしまう原因は何?
続いて、キャンプで夫婦喧嘩をしてしまう原因を解説します。
本章では、前章で紹介したようなシチュエーションで喧嘩に至ってしまう根本的な原因を解説していきます。
キャンプで夫婦喧嘩をしてしまう原因は以下のとおりです。
【原因その1】キャンプでの時間の見積もりに余裕がないため
元々の時間の見積もりに余裕がないと、キャンプ中に時間に追われることになってしまい、お互い気持ちに余裕がなくなって喧嘩に至ってしまいます。
キャンプでは、出発前の準備から帰宅するまでにたくさんの作業をする必要があります。
このため、計画段階での時間の見積もりに余裕を見ておかないと、後々時間に追われてバタバタすることになります。
【原因その2】パートナーに期待しすぎているため
キャンプ中に、パートナーに期待しすぎてしまうと、期待にそぐわない状況になった場合に、そのギャップにイライラしてしまい喧嘩になってしまいます。
例えば、設営作業時に、一人がテント内の設営を進めている時に、もう一人にテント外の設営(タープ下の設営やたき火台の設置等)をしてもらうことを期待していたにも関わらず、テント外の設営作業が期待したように進んでいないことが分かると、テント内の設営を進めていた方がその状況にイライラしてしまうようなケースです。
期待しすぎると、期待がギャップを生むこともあります
【原因その3】パートナーとのコミュニケーションが不足しているため
パートナーとのコミュニケーションが不足していることも夫婦喧嘩が起こる原因のひとつです。
キャンプでは、持っていくギア選びやご飯のメニュー、キャンプのスケジュール等決め事がいくつかあるため、キャンプに行く前にお互いの認識を合わせておく必要があります。
この認識があっていないと、いざ現地に着いてからお互いの認識が異なっていることに気づくことでイライラしてしまい、喧嘩に至ることがあります。
【原因その4】感じたことや思ったことをすぐに発言してしまうため
キャンプに限らずですが、感じたことや思ったことを、深く考えることなく発言してしまうことも夫婦喧嘩の原因になりえます。
例えば、キャンプで作業をしている時に自分の手が離せない時は、パートナーに作業をお願いすることがあります。
やってほしいことをパートナーに伝える際に、ついつい「早く〇〇の作業をやってよ!」のような言い方で伝えてしまうと、言われた方も気分が悪くなってしまい喧嘩になってしまいます。
【原因その5】就寝時の遮音対策が不足しているため
就寝時の遮音対策が不足していることも夫婦喧嘩の原因のひとつです。
例えば就寝時のパートナーのいびきが気になってしまう時に、遮音対策をしていなければ、夜通し眠れなくなってしまい、翌朝そのことで喧嘩をしてしまうことがあります。
【原因その6】自分自身の精神状態に気づけていないため
その日の自分自身の精神状態に気づけていないことも夫婦喧嘩を招くことがあります。
自分自身のことであるにも関わらず見落としがちなのですが、人間なので、気分が乗らない時やイライラしている時は必ずあります。
そういった時に、自分自身の精神に気づけている場合はまだ対処ができますが、気づけていないと、自分の感情をパートナーにぶつけてしまって喧嘩になってしまうことがあります。
キャンプでの夫婦喧嘩を避けるのに有効な6つの対策を解説!
本章では、ここまで解説した夫婦喧嘩が起こるシチュエーションや原因を踏まえて、キャンプでの夫婦喧嘩を避けるための対策を解説します。
キャンプでの夫婦喧嘩を避けるのに有効な6つの対策は以下のとおりです。
【対策その1】時間に余裕のある計画をする
対策の1つ目は、キャンプ計画時に時間に余裕のある計画をすることです。
実際に作業をするときのタイムスケジュールは、キャンプの計画時に決まるといっても過言ではありません。
そのキャンプで、落ち着いた楽しい時間を過ごすためにも、キャンプの計画時には時間に余裕を持った計画を立てることを心がけましょう。
【対策その2】パートナーに必要以上に期待しすぎない
対策の2つ目は、パートナーに必要以上に期待しすぎないことです。
キャンプ中にやらなければいけないことがある場合は、初めからパートナーに期待するのではなく、自分が気づいたのならまず率先して自分からやるようにしてみましょう。
その状況を見て、必要であればパートナーもおのずと手伝ってくれるかもしれません。
初めからパートナーに期待しすぎずに、まずは自分でやってみる姿勢を大切にしましょう。
何でも自分でやってみる姿勢でいると、キャンプもより楽しくなります!
【対策その3】パートナーとのコミュニケーションを頻繁にとる
パートナーとのコミュニケーションを頻繁にとることも有効な対策の1つです。
キャンプに持っていくキャンプギアやキャンプでの食事のメニュー、キャンプでのスケジュールなどの決め事を、事前にしっかりとコミュニケーションをとって決めておきましょう。
そうすることで、いざキャンプに行ってから認識のズレに気づくといった事態を避けることができます。
キャンプ場に着いてからもコミュニケーションをよくとって、キャンプ中に起こりえる認識の不一致を防ぎましょう
【対策その4】感じたことや思ったことは発言する前に一旦考える
感じた事や思ったことは発言する前に一旦考えるようにしましょう。
「これを言ったらパートナーはどう思うかな?」や、「これを言ったらパートナーはどう思うかな?どう感じるかな?」、「自分が同じように言われたらどう感じるかな?」など、発言する前に考えるようにしましょう。
発言する前に考えることで、感情に任せた発言を減らすことができます
【対策その5】就寝時の遮音対策をする(耳栓等)
就寝時は耳栓等の遮音対策をしましょう。
眠っている時のいびきは言って止められるものではありません。
また、パートナーだけではなく、他のキャンパーさんのいびきが聞こえてくることもあります。
このため、いびき対策として有効な方法は、耳栓等を活用して自身で遮音対策をすることです。
万全な遮音対策でぐっすり眠りましょう!
【対策その6】自分自身の感情や精神状態を気にかける
自分自身の感情や精神状態を気にかけ、把握しておくことも、夫婦喧嘩を避けるための重要な対策です。
人間である以上は、感情や精神状態がいつも万全な状態であるとは限りません。
また、自分の力だけで精神状態を万全な状態に維持することも難しいのが実態かと思います。
このため、自分自身の感情や精神状態を把握しておき、精神状態が思わしくない時は冷静でいることを心がけることで、ふとした時の感情に任せた発言などを予防することができます。
パートナーの感情や精神状態のことは自分にはどうすることも出来ないですが、自分自身のことは自分で気をつければ対処することができます。
自分自身の感情や精神状態を把握して、夫婦で過ごすキャンプの時間を楽しいものにしましょう!
まとめ(夫婦喧嘩が起こる原因と夫婦喧嘩を避ける6つの対策)
夫婦キャンプで夫婦喧嘩が起こる原因と、夫婦キャンプでの夫婦喧嘩を避けるのに有効な6つの対策は以下のとおり。
夫婦で同じ趣味を楽しめることは特別で尊いことですね!
貴重な時間を夫婦喧嘩に使うのではなくキャンプを楽しむことに使いましょう!
キャンプをすることのメリットについては以下の記事をご覧ください。
2人キャンプの始め方については以下の記事をご覧ください。
コメント