会社員にオススメなコーヒーメーカーはコレ!オススメな3つの理由と使い方解説【完全版】

ドリップコーヒー メーカー コーヒー

「カフェで飲むようなおいしいコーヒーを家で手軽に飲みたいな…」

「コーヒーメーカーって色んな種類があるけど、どれを選べばいいかわからない…」

「慌ただしい平日の朝も手軽にコーヒーが飲めるコーヒーメーカーがほしい!」

こちらの記事はこのような悩みをお持ちの方に向けて書いています。

コロナがなかなかおさまらないため、せめて家で過ごす時間はより有意義なものにしたいですよね。

コーヒーが好きな方にとっても例外ではないと思います。

時間に追われている人でも、コーヒーメーカーを使ってカフェや喫茶店で飲むようなおいしいコーヒーを家で手軽に飲むことが出来れば、おうちカフェの時間がより楽しみなものになります。

本記事では、カフェで飲むようなおいしいコーヒーを、会社員が家で手軽に飲むのにオススメなコーヒーメーカーを紹介しています。

コーヒー自体のおいしさと、コーヒーメーカーの扱いやすさの観点も踏まえてまとめています。

この記事がオススメな人
  • カフェで飲むようなおいしいコーヒーを家で手軽に飲みたい会社員の人
  • コーヒーメーカーにはどんな種類のものがあるのかを知りたい人
  • 慌ただしい日の朝でも手軽にコーヒーを飲めるコーヒーメーカーを知りたい人
この記事を読むことでこんなことが出来るようになります
  • 時間に追われる会社員でも、カフェで飲むようなおいしいコーヒーを家で手軽に飲めるようになる
  • コーヒーメーカーにはどんな種類のものがあるのかを知ることができる
  • 慌ただしい日の朝でも手軽にコーヒーを飲めるコーヒーメーカーを知ることができる
スポンサーリンク

コーヒーメーカーの種類について

そもそもコーヒーメーカーにはどんな種類のものがあるのでしょうか。

以下に簡単にまとめました。

ドリップ式コーヒーメーカー

ドリップ式のコーヒーメーカーは最も普及しているオーソドックスなコーヒーメーカーです。

金属系のメタルフィルター又は使い捨てのペーパーフィルターに人数分の挽いたコーヒー豆を入れ、コーヒーメーカー内で熱せられた熱湯がコーヒー豆入りのフィルターに注がれることで、コーヒーがろ過されるしくみです。

コクのある深い味わいを楽しみたい場合はメタルフィルター、すっきりした味を楽しみたい場合はペーパーフィルターをそれぞれ使うと手軽に飲み分けることが出来ます。

手軽に淹れられるため、急いでいる朝などにオススメです。

また、コーヒーメーカーによってはじっくり時間をかけて淹れるモードもあるため、そのようなドリップ式コーヒーメーカーを使えば状況に応じてコーヒーの味の深さもアレンジすることができます。

ミル付きコーヒーメーカー

ミル付きコーヒーメーカーは、コーヒー豆を挽くための「ミル」が設置されているタイプのコーヒーメーカーです。

ミルが付いているため、挽いていない状態のコーヒー豆を入れれば後はコーヒーメーカーが豆を挽くところから全行程を自動で進めてくれる便利なコーヒーメーカーです。

好みに合わせてコーヒー豆の挽きの粗さや細かさを調整できるため、その時の気分にあった味でコーヒーを楽しむことが出来るのが大きなメリットですが、都度コーヒー豆を挽くところからスタートするため、コーヒーを飲むまでに時間がかかります。

カプセル式コーヒーメーカー

カプセル式コーヒーメーカーは、1杯分のコーヒー豆が入れられたカプセルをセットし、水を所定の場所に入れるとコーヒーが淹れられ、コーヒーが入った後はカプセルを取り出して捨てれば終わりなので、コーヒーを淹れてから片付けまでの一連の流れを手軽に行うことができます。

カプセルは苦みやコク、酸味のレベルが異なるものがたくさんあるため、その時の気分で飲みたいものを選ぶことが出来ます。

ただし、カプセルはメーカーによって形状が異なるため、メーカー指定のカプセルでなければコーヒーを淹れることができません。

その日の気分に応じていろいろな味を楽しみたい方にはオススメですが、カプセルがメーカー指定の部分については汎用性が限定されるコーヒーメーカーです。

エスプレッソマシン

エスプレッソマシンは字の通りエスプレッソを淹れることがでいるコーヒーメーカーです。

細かく挽いたコーヒー豆に対して、短時間のうちに高圧で抽出するタイプであるため、動作音が大きく、高圧をかけるためのポンプを内蔵していることから比較的高価格なコーヒーメーカーです。

マシンの手入れにも手間がかかりますが、エスプレッソを家で飲めることは魅力的です。

上記の面を差し引いてもエスプレッソを家で飲みたい方にはオススメのコーヒーメーカーです。

サイフォン式コーヒーメーカー

耐熱ガラス製の2つのフラスコ型のコーヒーメーカーです。

比較的珍しいコーヒーメーカーですが、コーヒーに特化したカフェや喫茶店などに置いてあることがあります。

コーヒーファンには人気のコーヒーメーカーです。

コーヒーを手動で淹れる点や、手入れが大変であるものの、コーヒーを淹れること自体やコーヒーメーカーの手入れを含めて楽しみたい方にとってはオススメのコーヒーメーカーです。

美味しいコーヒーを家で手軽に楽しめるオススメのコーヒーメーカは?

手軽にコーヒーを飲むことが出来るコーヒーメーカはドリップ式!

おいしいコーヒーは飲みたいけど、手入れに時間を取られるのはイヤ!

そんな方にオススメなコーヒーメーカーはドリップ式のコーヒーメーカーです。

好みをのコーヒー豆を買ってきて自宅でミルを使って挽いたり、挽いてある市販のコーヒー豆を買ってくることでコーヒー豆の準備さえすれば、コーヒーを手軽に淹れることが出来ます。

特に、ミルを使って自宅でコーヒー豆を挽くと、コーヒー豆が挽かれる過程で出てくるコーヒー豆のいい香りを楽しむことができるのでオススメです。

また、平日の朝のように慌ただしい時には、挽いてあるコーヒー豆を使えば短時間で手軽にコーヒーを飲むことができます。

ドリップ式のコーヒーメーカーはリーズナブルな価格のコーヒーメーカーが多く、手入れも手軽にできます。

コーヒーメーカーを所有したことがない方でも使用しやすいタイプのコーヒーメーカーです。

なむ
なむ

コーヒー豆を自分で挽くか、挽いてある豆を使うかを選択できるところもドリップ式コーヒーメーカーの良いところのひとつです

カフェで飲むようなおいしいコーヒーはドリップ式のコーヒーメーカーで飲めるの?

ドリップ式のコーヒーメーカーでコーヒーを淹れると、カフェで飲むようなおいしいコーヒーを飲むことができます。

ドリップ式コーヒーメーカーの最大のメリットのひとつは、コーヒー豆の種類を自分で選択でき、自分で豆を挽くことができるところです。

休日など時間に余裕のある時には、好みのコーヒー豆を買ってきて、飲む前にミルを使って自分で豆を挽くと、お店で飲むようなおいしいコーヒーを飲むことが出来ます。

もちろん、挽いてあるコーヒー豆も買っておくと、時間のない平日の朝には挽いてある豆を使うことで時短できます。

ドリップ式コーヒーメーカーは選択の幅が広いため、1台持っておくと便利です。

ドリップ式のコーヒーメーカーの中でのオススメのコーヒーメーカーは?

「ドリップ式コーヒーメーカーがオススメなことは分かったけど、どのドリップ式コーヒーメーカーがいいのか分からない…」

ドリップ式コーヒーメーカーは商品が膨大であるため、コーヒーメーカーの価格帯、コーヒーメーカーの機能、手入れや手軽さからオススメのドリップ式コーヒーメーカーをご紹介します。

筆者がオススメするのはデロンギ製のドリップ式コーヒーメーカー「ICM14011J」です。

仕事の日の朝が時間に追われていて、且つ休日にはゆっくりとコーヒーを飲みたい会社員の方にオススメです。

こちらのコーヒーメーカーは価格帯もリーズナブルで手軽にコーヒーを淹れることができ、時間をかけてじっくりとコーヒーを淹れることでより深みのある味を楽しむことができる「AROMA」モードが備わっているため、その日の状況に応じた使い分けができる点で大変オススメです。

また、後ほどご紹介しますが、コーヒーを淹れるために水を入れる容器をサーバー( 抽出されたコーヒーが落ちてくる容器 )が兼ねているため、ドリップ式コーヒーメーカーの中でもコンパクトなコーヒーメーカーである点もオススメです。

デロンギ製ドリップ式コーヒーメーカー「ICM14011J」が会社員にオススメな3つの理由
  • 価格帯がリーズナブル!
  • 時間の有無などのその日の状況に応じたコーヒーの淹れ方を選ぶことが出来る!
  • 水容器をサーバーが兼ねるためコンパクト!

デロンギ・ジャパンオンラインストア

以下で デロンギ製のドリップ式コーヒーメーカー「ICM14011J」 の使い方をご紹介します。

デロンギ製「ドリップコーヒーメーカー ICM14011J」の使い方解説

デロンギ ICM14011J
デロンギ製のドリップ式コーヒーメーカー「ICM14011J」

デロンギ製のドリップ式コーヒーメーカー「ICM14011J」 はこのようなコーヒーメーカーです。

コーヒーを淹れる大まかな手順としては以下のとおりです。

今回は2人分のコーヒーを淹れる場合を例に手順を紹介します。人数が異なる場合でもコーヒー豆と水の量以外の手順は同じです。

ICM14011Jでコーヒーを淹れる手順
  1. フィルターをドリッパーにセットする
  2. フィルターにコーヒー豆を人数分入れる
  3. サーバーに人数分の水を入れる
  4. サーバーに入れた水をコーヒーメーカーに注ぐ
  5. 電源スイッチを押す
  6. コーヒーで出来上がり!

フィルターをドリッパーにセットする

まずはフィルターをコーヒーメーカーのドリッパーにセットします。

ICM14011Jには購入時にメタルタイプのフィルターも付属されているのですが、今回はオーソドックスな味のコーヒーが出来上がるペーパーフィルターで手順をご紹介します。

コーヒーフィルターは市販品の物を使います(100円均一にも売っています )。

2人分なので、2人~4人分用のフィルターを使用します。

コーヒー ペーパーフィルター
市販のペーパーフィルター

フィルターをドリッパーにセットします。

「ドリッパー」とはコーヒーを抽出する円錐型の部位のことです。

デロンギ ICM14011J
ドリッパーの外観

このような感じでフィルターをドリッパーにセットします。

デロンギ ICM14011J

フィルターにコーヒー豆を人数分入れる

デロンギ ICM14011J
コーヒー豆の量の目安は1人当たり10グラム程度

フィルターにコーヒー豆を人数分入れます。

コーヒー豆の量の目安は1人当たり10グラム程度です。

今回は2人分なので20グラムほど入れています。

サーバーに人数分の水を入れる

デロンギ ICM14011J
水量の目安は1人当たり150ml~160ml 程度。カップの大きさに合わせて調整。

サーバーに水を入れます。水量の目安は1人当たり150ml~160ml程度です。

カップの大きさに応じて微調整しましょう。

サーバーとは抽出されたコーヒーが落ちてくる容器です。

コーヒーメーカーによっては水を入れる容器とサーバーが別になっているものもあるのですが、こちらのコーヒーメーカはサーバーが水容器の役目も果たしています。

水容器とサーバーが別だとその分スペースをとるため、コンパクトなコーヒーメーカーを好む方にもこちらのコーヒーメーカーはオススメです。

サーバーに入れた水をコーヒーメーカーに注ぐ

デロンギ ICM14011J

サーバーに入れた水をコーヒーメーカーに注ぎます。

電源スイッチを押す

デロンギ

コーヒーメーカーに水を注ぎ終わったら上蓋を閉めて電源ボタンを押します。

デロンギ ICM14011J

電源ランプが光ったらコーヒーの抽出開始です。

後は出来上がりを待つだけです。

2人分の通常モードの抽出であれば5分程で出来上がります。

デロンギ ICM14011J

深い味を楽しみたい場合は「AROMA」モードがオススメです。

電源ボタンを押した後に隣の「AROMA」モードのボタンを押してランプが光ったら AROMAモードの抽出開始です。

AROMAモードでは、2人分で10分程で出来上がります。

コーヒーで出来上がり!

デロンギ ICM14011J

ピーッとアラームが鳴ったらコーヒーの出来上がりです!

(電源ランプが付いているのは保温しているためです)

デロンギ製「ドリップコーヒーメーカー ICM14011J」でコーヒーを淹れる手順は以上です。

好みのコーヒー豆を使ったり、「AROMA」モードを活用することで、カフェで飲むようなおいしいコーヒーをデロンギ製「ドリップコーヒーメーカー ICM14011J」で手軽に淹れることができます。

デロンギ・ジャパンオンラインストア

まとめ

  • コーヒーメーカーの種類には、ドリップ式コーヒーメーカー、ミル付きコーヒーメーカー、カプセル式コーヒーメーカー、エスプレッソマシン、サイフォン式コーヒーメーカーがある。
  • 時間に追われる会社員にオススメなコーヒーメーカーのタイプはドリップ式。
  • ドリップ式は状況に応じてコーヒーの淹れ方を変えることができるため、慌ただしい朝も手軽にコーヒーを飲むことができる。
  • デロンギ製のドリップ式コーヒーメーカー「ICM14011J」を使うと、カフェで飲むようなおいしいコーヒーを手軽に飲むことができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました