【レビュー】いわきオートキャンプ場DAN~煖~の4つの魅力を紹介

いわきオートキャンプ場DAN~煖~ 魅力 キャンプ

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~ってどんな感じのキャンプ場なの?」

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~の利用者の感想を聞いてみたい!」

こちらの記事はこのような疑問や要望をお持ちの方に向けて書いています。

本記事では、福島県いわき市にあるキャンプ場「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんを実際に利用させていただいた感想と、キャンプ場の魅力を紹介します。

なむ
なむ

いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんはプライベート感が確保されていて管理が行き届いた素敵なキャンプ場です

筆者もよく利用させていただいています

本記事は以下のキャンプ場利用日時点の情報をもとに作成しています。

キャンプ場利用日

2024年2月11日~2024年2月12日(1泊)

この記事がオススメな人
  • 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」がどんなキャンプ場なのかを知りたい人
  • 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の魅力を知りたい人
この記事を読むことでこんなことが出来るようになります
  • 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」がどんなキャンプ場なのかを知ることができる
  • 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の魅力を知ることができる

同じく福島県にあるキャンプ場「フォレストパークあだたら」さんのレビューについては以下の記事をご覧ください。

スポンサーリンク
  1. 結論(「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の良いところと注意点・魅力)
    1. 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところ・3つの注意点を解説
    2. 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の4つの魅力を解説
  2. 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の基本情報を紹介
    1. 住所とアクセス
      1. 住所
      2. アクセス
    2. 駐車場情報
    3. 周辺施設情報
    4. 営業期間/チェックインの時間帯/チェックアウト時刻
    5. 利用料金
      1. サイト使用料
      2. 施設利用料
    6. その他詳細情報
  3. 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところと3つの注意点を解説
    1. 9つの良いところ
      1. トイレとシャワー室が綺麗
      2. サイトロケーションが良い(落ち着く)
      3. 星空が綺麗
      4. サイトが比較的広い(広さはサイト毎に異なる)
      5. キャンプ場内がWi-Fi完備
      6. 施設の管理状況や設備の満足度が高い割にリーズナブル
      7. 支払いがオンライン決済
      8. サイト地面に砕石が敷かれているためテントやキャンプギアが汚れにくい
      9. ポイントカードを導入しておりリピーターを大切にしている
    2. 3つの注意点
      1. 洗い場はお湯が出ない
      2. シャワーの所定時間が非常に短い(1サイト当たり20分)
      3. サイトの地面が固め(ペグが抜けないことがある)
  4. 「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」はどんなキャンプ場?4つの魅力を紹介!
    1. キャンプ場内の施設の管理が行き届いていて綺麗
    2. キャンプ場のコンセプトが居心地の良さを作り出している
    3. キャンプ場のロケーションとコンセプトの相性が非常に良い
    4. キャンプ場の仕様的にも価格的にも初心者が利用しやすい
  5. まとめ

結論(「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の良いところと注意点・魅力)

結論

結論を先に記載します。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところ・3つの注意点を解説

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんのキャンプ場の特徴(9良いところと3つの注意点)は以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところ
  1. トイレとシャワー室が綺麗
  2. サイトロケーションが良い(落ち着く)
  3. 星空が綺麗
  4. サイトが比較的広い(広さはサイト毎に異なる)
  5. キャンプ場内がWi-Fi完備
  6. 施設の管理状況や設備の満足度が高い割にリーズナブル
  7. 支払いがオンライン決済
  8. サイト地面に砕石が敷かれているためテントやキャンプギアが汚れにくい
  9. ポイントカードを導入しておりリピーターを大切にしている
「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の3つの注意点
  1. 洗い場はお湯が出ない
  2. シャワーの所定時間が非常に短い(1サイト当たり20分)
  3. サイトの地面が固め(ペグが抜けないことがある)

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の4つの魅力を解説

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんの4つの魅力は以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の4つの魅力
  1. キャンプ場内の施設の管理が行き届いていて綺麗
  2. キャンプ場のコンセプトが居心地の良さを作り出している
  3. キャンプ場のロケーションとコンセプトの相性が非常に良い
  4. キャンプ場の仕様的にも価格的にも初心者が利用しやすい
なむ
なむ

以降で紹介を解説します!

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の基本情報を紹介

キャンプ場 基本情報

本章では、「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の基本情報をご紹介します。

まずはキャンプ場内のマップをご紹介します。

キャンプ場内のマップは以下のとおりです。

なむ
なむ

今回私たちは、せせらぎオートサイト「C-1」を利用しました

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の場内マップ

管理棟はこんな感じです。

いわき キャンプ DAN 管理棟
「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の管理棟

続いてキャンプ場の基本情報をご紹介します。

なむ
なむ

キャンプ場の基本情報は以下のとおりです!

項目基本情報
住所〒979-3111
福島県いわき市小川町柴原字後沢41
TEL:0246-85-0580
090-7252-1528
アクセス【車の場合】
常磐自動車道・いわき中央ICより車で約20分

【徒歩の場合】
小川郷駅より徒歩で約30分
(連絡すればキャンプ場の送迎対応あり)
駐車場情報駐車可能台数:20台
 1サイトにつき1台まで乗り入れ無料
 2台目以降は1台につき追加料金が必要
 (自動車等:600円 バイク・2輪車等:300円)
周辺施設情報食料品店:車で約15分
ドラック:車で約15分
コンビニ:車で約 5分(ローソン)  ※ローソンには医薬品も販売しているようです
温浴施設:車で約30分
ホームセンター:車で約15分
営業期間通年営業(定休日なし)
チェックイン【宿泊】13:00~18:00(アーリーチェックインは12:00~)
【デイ】11:00~16:00
チェックアウト11:00まで(レイトチェックアウトは12:00まで)
利用料金【サイト使用料】
<オートサイト>
天空サイト(展望デッキ付) 5,000円(5,600円)
A-1~3            3,800円(4,500円)
ペア①~②         3,800円(4,500円)
C-1~2            3,800円(4,500円)
C-3~4            3,800円(4,500円)
C-5~6            3,800円(4,500円)
C-7~8            3,800円(4,500円)
C-9~10           3,800円(4,500円)
C-11~12          3,800円(4,500円)
桜1~2            3,000円(3,500円)

<キャンプサイト>
B-1             2,400円(3,000円)

【施設利用料】
1人あたり          600円(未就学児は無料)

●利用料金は【サイト使用料】【施設利用料】の合計金額
●()内の金額はシーズン料金
●アーリーチェックイン(1時間早く) 600円
●レイトチェックアウト(1時間遅く) 600円
その他詳細情報
「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の基本情報

住所とアクセス

キャンプ場の住所とアクセスは以下のとおりです。

住所

キャンプ場の住所は以下のとおりです。

キャンプ場の住所

〒979-3111

福島県いわき市小川町柴原字後沢41  

(TEL:0246-85-0580,090-7252-1528)

アクセス

キャンプ場へのアクセスは以下のとおりです。

車の場合

●常磐自動車道・いわき中央ICより車で約20分

なむ
なむ

車のナビだと詳細位置が表示されない場合があるため、キャンプ場の近くまで来たら「Google map」を活用されることをオススメします!

徒歩の場合

●小川郷駅より徒歩で約30分

(連絡すればキャンプ場の送迎対応あり)

駐車場情報

キャンプ場の駐車場情報は以下のとおりです。

キャンプ場の駐車場情報

駐車可能台数:20台

 1サイトにつき1台まで乗り入れ無料
 2台目以降は1台につき追加料金が必要(自動車等:600円 バイク・2輪車等:300円)

周辺施設情報

キャンプ場の周辺施設情報は以下のとおりです。

キャンプ場の周辺施設情報
  • 食料品店:車で約15分
  • ドラック:車で約15分
  • コンビニ:車で約 5分(ローソン)  ※ローソンには医薬品も販売しているようです
  • 温浴施設:車で約30分
  • ホームセンター:車で約15分

営業期間/チェックインの時間帯/チェックアウト時刻

営業期間、チェックインの時間帯・チェックアウト時刻は以下のとおりです。

営業期間/チェックインの時間帯/チェックアウト時刻
  • 営業期間:通年営業(定休日なし)
  • チェックインの時間帯:13:00~18:00(アーリーチェックインは12:00~)
  • デイキャンプの利用時間:11:00~16:00
  • チェックアウト時刻:11:00まで(レイトチェックアウトは12:00まで)

利用料金

キャンプ場の利用料金は「サイト使用料」と「施設利用料」を合計した金額となります。

なむ
なむ

例えば、今回筆者は夫婦で「C-1」サイトを利用しました

サイト利用料が3,800円、施設利用料が1,200円(600円×2)であるため、キャンプ場の利用料金は5,000円でした

サイト毎のサイト使用料と、施設利用料は以下のとおりです。

サイト使用料

「オートサイト」と「キャンプサイト」のサイト使用料は以下のとおりです。

区画名電源の有無サイズ
(奥行×幅)
料金上限人数
天空サイト
(展望デッキ付)
完備下 7m×5.5m
上 7m×5m
5,000円(5,600円)2名
星空オートサイト
A-1~3
約10m×9m3,800円(4,500円)4名
星空オートサイト
ペア①~②
約12m×5.5m3,800円(4,500円)2名
せせらぎオートサイト
C-1~2
約13m×8m3,800円(4,500円)4名
せせらぎオートサイトC-3~4約11m×9m3,800円(4,500円)4名
せせらぎオートサイト
C-5~6
約11m×7m3,800円(4,500円)4名
せせらぎオートサイト
C-7~8
約10m×8m3,800円(4,500円)4名
せせらぎオートサイト
C-9~10
約10m×9m3,800円(4,500円)4名
せせらぎオートサイト
C-11~12
約10m×6~7m3,800円(4,500円)2名
庭園オートサイト
桜1~2
約11m×10m3,000円(3,500円)1名
オートサイトの仕様と利用料金
区画名電源の有無サイズ
(奥行×幅)
料金上限人数
星空キャンプサイト
B-1
約5m×10m2,400円(3,000円)2名
キャンプサイトの仕様と利用料金

施設利用料

施設利用料金は以下のとおりです。

キャンプ場の施設利用料
  • 1人あたり   600円
  • 未就学児は無料

その他詳細情報

その他の詳細情報は以下のとおりです。

項目情報備考
シャワー利用可能時間16:00~23:00
6:00~9:00
デイキャンプ利用者はシャワー利用不可
キャンプ場入口のゲート閉鎖時間19:00頃~翌7:50
クワイエットタイム22:00~翌7:00
売店営業時間8:00~18:30
その他詳細情報

売店の販売品と値段は以下のとおりです。

売店の販売品と値段
販売品値段
薪 針葉樹(6~7kg)700円
薪 広葉樹(6~7kg)800円
薪 広葉樹ハーフ(約4kg)600円
炭(3kg)600円
ミネラルウォーター(2L)250円
各種調味料200円
氷(1kg)350円
カップラーメン250円
電池(単3、単4等)150円
スポンジ1個50円
ステンレスたわし150円
洗剤・クレンザー200円
歯磨きセット350円
ラップ・アルミ200円
レインコート(M・L・XL)250円
チャッカマン200円
ライター150円
パラフィンオイル(350ml)780円
パラフィンオイル(500ml)980円
OB缶・イワタニ(500G)950円
OB缶・スノーピーク(ギガ110)650円
ガスボンベ1本150円
トング200円
着火剤200円
蚊取り線香2巻50円
虫よけスプレー500円
売店の販売品と値段
売店 販売品
売店での販売品

その他キャンプ場内の注意事項は以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」のその他注意点
  • 直火禁止
  • ゴミは各自持ち帰り
  • ペット同伴禁止
  • 発電機や車のエンジンをかけた状態での電源使用禁止
  • 花火禁止(手持ち花火を含めて)

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところと3つの注意点を解説

いわきオートキャンプ場DAN~煖~ 良いところ 注意点

続いて、キャンプ場を実際に利用してみて感じた、「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の8つの良いところと3つの注意点を解説します。

9つの良いところ

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところは以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところ
  1. トイレとシャワー室が綺麗
  2. サイトロケーションが良い(落ち着く)
  3. 星空が綺麗
  4. サイトが比較的広い(広さはサイト毎に異なる)
  5. キャンプ場内がWi-Fi完備
  6. 施設の管理状況や設備の満足度が高い割にリーズナブル
  7. 支払いがオンライン決済
  8. サイト地面に砕石が敷かれているためテントやキャンプギアが汚れにくい
  9. ポイントカードを導入しておりリピーターを大切にしている

トイレとシャワー室が綺麗

1点目はトイレとシャワー室が非常に綺麗な点です。

「せせらぎオートサイト」にあるトイレの外観とトイレ内の写真は以下のとおりです。

トイレ 外観
トイレ外観
トイレ 内観
トイレ内側
なむ
なむ

清掃が行き届いていて非常に綺麗なトイレでした

他のエリアのトイレも同様に綺麗に維持されていました

また、シャワー室も以下の写真のように非常に綺麗に維持されていました。

以下の真ん中の扉がシャワー室の外観です。

シャワー室 外観
シャワー室の外観

脱衣場もシャワー室内も非常に綺麗でした。

シャワー室 脱衣場
シャワー室の脱衣場
シャワー室内 様子
シャワー室内の様子

ちなみにシャワー室を利用する場合は、シャワー室の外に掲示してある予約表に希望時間帯を書き込むことで予約してから使用します。

シャワー 予約
シャワー室の予約表

サイトロケーションが良い(落ち着く)

キャンプサイトのロケーションが良く、落ち着いて過ごすことができる点も良いところの1つです。

今回筆者と妻が利用させていただいた、せせらぎオートサイト「C-1」は以下のようなロケーションです。

木々に囲まれていて、向かって奥側には小川が流れていて素晴らしいロケーションでした。

なむ
なむ

ついたてがあるためお隣さんを気にせずに楽しむことができました

せせらぎ C-1 ロケーション
せせらぎオートサイト「C-1」のロケーション
サイト 小川
サイトの脇を流れる小川

星空が綺麗

星空が非常に綺麗なところも本キャンプ場の良いところです。

夜になるとキャンプ場内が暗いため、天気が良ければ、非常に綺麗な星空を見ることができます。

サイトが比較的広い(広さはサイト毎に異なる)

サイトが比較的広い点も良い点です。

今回私たちが利用したC-1サイトのスペースは「約13m×8m」のサイズでした。

Soomloomの「Hapi4p」(サイズ感は4.5mx4.3m)とフロントフラップ(テント内のスペースを広げるキャンプギア)を使用してもスペースに余裕があり、広々と利用することができました。

キャンプ場内がWi-Fi完備

キャンプ場内がWi-Fi完備であり、サイト内でのネット環境が整っているところも居心地が良くなる点です。

宿泊を伴うキャンプでは、のんびり過ごす時間帯があるため、その時間帯にインターネット接続ができると非常に過ごしやすいです。

なむ
なむ

キャンプ場内でのんびり過ごしている時間帯にインターネット使用できるのはありがたいですよね

1日2日キャンプのスケジュールについては以下の記事をご覧ください。

施設の管理状況や設備の満足度が高い割にリーズナブル

キャンプ場内の施設の管理状況や設備の満足度が高い割に、利用料がリーズナブルである点も本キャンプ場の素敵なところです。

施設が綺麗に管理されていて設備も整っており、サイトも広く、ロケーションが良いキャンプ場であるものの、今回私たち夫婦の利用料金は5,000円(夫婦2人での一般的なオートサイト利用料)でした。

なむ
なむ

コスパが非常に良いキャンプ場です!

支払いがオンライン決済

支払いがオンライン対応である点も良い点の1つです。

オンライン決済が可能であることにより、チェックインやチェックアウト時の手続きが手軽かつ短時間で済むため、時間のロスなくキャンプを楽しむことができます。

サイト地面に砕石が敷かれているためテントやキャンプギアが汚れにくい

サイトに砕石が敷かれているため、テントや床面に置いたキャンプギアが汚れにくいのも良い点です。

今回利用させていただいた「C-1」サイトの床面の状態は以下の写真のとおりです。

晴天の時はほとんど汚れることなく過ごすことができます。

サイト 床面 砕石
利用させていただいたC-1サイト床面の状態(砕石が敷かれている)
なむ
なむ

砕石が敷かれていると設営や片付けの負担が少なく済みますね!

ポイントカードを導入しておりリピーターを大切にしている

ポイントカードを導入しており、リピーターを大切にしておられる点も素晴らしい点です。

ポイントカードは1泊の利用でスタンプが1つもらえて、溜まったスタンプの数に応じて以下のような得点があります。

ポイントカードの特典
  1. スタンプ2個:薪1束GET!
  2. スタンプ4個:1,000円割引券GET!
  3. スタンプ6個:サイト料金無料GET!
  4. スタンプ8個:五右衛門風呂入浴券GET!
  5. スタンプ10個:殿堂入り(豪華特典と管理棟に名前の木札掲示GEEEEET!)
なむ
なむ

キャンプ場を無料で利用できるのはありがたいですね!

五右衛門風呂も確かにキャンプ場内にありました!(入り心地はどうなんだろう)

・・・殿堂入り特典は気になりますね

ポイントカード 表
ポイントカードの表面
ポイントカード 裏
ポイントカードの裏面

3つの注意点

ここまで良い点をご紹介してきましたが、注意点が全くないわけではありません。

本章では「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の3つの注意点についてもご紹介します。

3つの注意点は以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の3つの注意点
  1. 洗い場はお湯が出ない
  2. シャワーの所定時間が非常に短い(1サイト当たり20分)
  3. サイトの地面が固め(ペグが抜けないことがある)

洗い場はお湯が出ない

注意点の1つ目は洗い場のお湯が出ない点です。

せせらぎオートサイトの洗い場は以下の写真のとおりです。

写真のとおり冷水のみの洗い場のため、どうしてもお湯が必要な場合は自分で沸かす必要があります。

せせらぎ サイト 洗い場
せせらぎオートサイトエリアの洗い場

シャワーの所定時間が非常に短い(1サイト当たり20分)

1サイト当たりのシャワーの利用時間が20分と非常に短い点も注意が必要です。

キャンプ場の情報の章でご紹介したとおり、シャワー室を利用する場合はシャワー室前に掲示されている予約表の希望時間帯の場所にサイト名を記載するのですが、20分単位で仕切られています

シャワー 予約
シャワー室の予約表

冬の寒い時期は十分に暖まることが難しいかもしれません。

サイトの地面が固め(ペグが抜けないことがある)

サイトの地面が固めである点も注意が必要です。

深くペグを打ちすぎると抜けなくなるため、設営の際は十分気をつけましょう

なむ
なむ

筆者も初めてこちらのキャンプ場を利用させてもらった際にペグが抜けなくなったことがあります

キャンプ場からバールをお借りし、ペグが抜けたときはホッとしたのをよく覚えています

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」はどんなキャンプ場?4つの魅力を紹介!

いわきオートキャンプ場DAN~煖~ 魅力

ここまで、「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんのキャンプ場基本情報や良い点、注意点を解説してきました。

実際に利用してみた感想の総括として、「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんがどんなキャンプ場なのかが伝わるように、4つの魅力を解説して締めくくりたいと思います。

なむ
なむ

筆者が感じる「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんの4つの魅力は以下のとおりです!

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の4つの魅力
  1. キャンプ場内の施設の管理が行き届いていて綺麗
  2. キャンプ場のコンセプトが居心地の良さを作り出している
  3. キャンプ場のロケーションとコンセプトの相性が非常に良い
  4. キャンプ場の仕様的にも価格的にも初心者が利用しやすい

キャンプ場内の施設の管理が行き届いていて綺麗

ご紹介したとおり、トイレやシャワー室をはじめ、キャンプ場内の施設が本当に綺麗に維持されていました。

利用者が綺麗に使用しているという事もあるかもしれませんが、何度かこのキャンプ場を訪れて毎回綺麗だと感じるので、キャンプ場のスタッフさんの管理が行き届いているおかげだと感じます。

キャンプ場のコンセプトが居心地の良さを作り出している

小川のせせらぎが聞こえ、夜には綺麗な星空が拝める素敵なロケーションのため、キャンプ場のコンセプトが居心地の良さを作り出していると感じます。

また、せせらぎサイトエリアのトイレのドアに以下の写真のようなお知らせが掲示されていました。

キャンパーの皆さんが少しでも快適に過ごせるように、キャンプ場がクワイエットタイムを大切にされていると感じました。

クワイエットタイム お知らせ
せせらぎサイトエリアのトイレのドアに張られていたクワイエットタイムのお知らせ
なむ
なむ

キャンプ場の姿勢も素敵です

キャンプ場のロケーションとコンセプトの相性が非常に良い

キャンプ場の周りが山や林に囲まれているため、キャンプ場のロケーション自体もキャンプ場のコンセプト(ゆっくり穏やかに過ごせる空間)に合っていると感じます。

なむ
なむ

キャンプ場の中も外も合わせて一体となって素敵な空間が作られていると感じます!

キャンプ場の仕様的にも価格的にも初心者が利用しやすい

施設が綺麗に維持されていて、ロケーションも良いキャンプ場であるにも関わらず、料金は一般的な価格設定となっている点もこちらのキャンプ場の魅力だと感じます。

施設が綺麗で良いロケーションな上にリーズナブルな価格設定であるため、すぐにまた行きたいな!と思うキャンプ場です。

まとめ

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんのキャンプ場の特徴(9つの良いところと3つの注意点)は以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の9つの良いところ
  1. トイレとシャワー室が綺麗
  2. サイトロケーションが良い(落ち着く)
  3. 星空が綺麗
  4. サイトが比較的広い(広さはサイト毎に異なる)
  5. キャンプ場内がWi-Fi完備
  6. 施設の管理状況や設備の満足度が高い割にリーズナブル
  7. 支払いがオンライン決済
  8. サイト地面に砕石が敷かれているためテントやキャンプギアが汚れにくい
  9. ポイントカードを導入しておりリピーターを大切にしている
「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の3つの注意点
  1. 洗い場はお湯が出ない
  2. シャワーの所定時間が非常に短い(1サイト当たり20分)
  3. サイトの地面が固め(ペグが抜けないことがある)

また、「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」さんの4つの魅力は以下のとおりです。

「いわきオートキャンプ場DAN~煖~」の4つの魅力
  1. キャンプ場内の施設の管理が行き届いていて綺麗
  2. キャンプ場のコンセプトが居心地の良さを作り出している
  3. キャンプ場のロケーションとコンセプトの相性が非常に良い
  4. キャンプ場の仕様的にも価格的にも初心者が利用しやすい
なむ
なむ

本記事が、関東・東北エリアのキャンプ場選びでお悩みの方にとって少しでも参考になれば幸いです

キャンプ場選びのポイントについては以下の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました