【必読】これで完全解決!デジタルカメラの種類ごとの仕様と用途まとめ

カメラ 使用 用途 暮らし

「趣味でカメラを始めたいけど、どのカメラを買えばいいのか分からない…」

「旅行など出かけた時に手軽に写真が撮れるカメラがほしい!」

「子供の写真を残していくのにオススメのカメラが知りたい!」

こちらの記事はそのような悩みを持たれている方に向けて書いています。

カメラにはさまざまな種類のものがあり、カメラごとに仕様や能力も異なります。

また、動く被写体をキレイに撮ることができるカメラや、街の風景をかっこよく撮ることができるカメラなど、用途に応じたさまざまなカメラがあります。

こちらの記事では、カメラの種類ごとの仕様や用途について、代表的なカメラを例に紹介しています。

この記事がオススメな人
  • カメラの種類やカメラのジャンルごとの仕様・用途を知りたい人
  • 自分の用途に合ったデジタルカメラを知りたい人
この記事を読むことでこんなことが出来るようになります
  • カメラの種類やカメラのジャンルごとの仕様・用途が分かる
  • 自分の用途に合ったデジタルカメラを知ることができる
スポンサーリンク

カメラにはどんな種類があるの?

カメラ 種類

そもそもカメラにはどのような種類のものがあるのでしょうか。

カメラの種類について見ていきましょう。

カメラはまず大きく分けて、デジタルカメラとフィルムカメラに分けられます

デジタルカメラは大きく分けて3つのタイプがあり、デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトデジタルカメラに分けられます。

フィルムカメラの主な種類としては、一眼レフ、二眼レフ、レンジファインダーカメラ、コンパクトカメラ、トイカメラ、レンズ付きフィルムなどがあります。

フィルムカメラはユニークなものが多く、ニッチな種類はこの他にもたくさんあるのですが、主なものとしては上記のような種類があります。

本記事ではデジタルカメラについて、種類ごとの特徴を以下でご紹介します。

デジタルカメラの種類ごとに特徴をご紹介します。

フィルムカメラの特徴や種類については以下の記事をご覧ください。

デジタル一眼レフ

デジタル一眼レフはデジタルカメラの代表的なカメラで、以下のようなフォルムのカメラです。

デジタル一眼レフ 例
デジタル一眼レフの例

デジタル一眼レフの構造と、写真が撮影できるメカニズムは以下のとおりです。

デジタル一眼レフ 構造
デジタル一眼レフの構造と撮影のメカニズム1(筆者著)

デジタル一眼レフは、光学式ファインダーを覗いて見える構図をイメージセンサーに画像データとして記録できるカメラです。

レンズを通してカメラに入ってきた光が、ミラーとペンタプリズムを通して光学式ファインダーに届き、光学式ファインダーを覗きこむことによって被写体を確認することができます

撮影するにあたっては、光学式ファインダーを覗き込んでまずは構図を決めます。

デジタル一眼レフ 撮影方法
デジタル一眼レフの構造と撮影のメカニズム2(筆者著)

構図が決まったらシャッターボタンを押します。

シャッターボタンを押すとミラーが上に上がることで、光がイメージセンサーまで届きます

光学式ファインダーで見ていた構図がイメージセンサーを通して記録されることで写真が画像データとし残ります。

レンズの付け替えが出来るため、絞り値の小さい明るい写真の撮れるレンズや、遠方の被写体を撮影するのに適した望遠レンズなど、用途に応じた様々なカスタムが出来るため、本格的に写真を楽しみたい方にオススメのカメラです。

また、光学式ファインダーは、ミラーレス一眼やコンパクトデジタルカメラのようにデジタル変換を介さず被写体をとらえているため、ミラーレス一眼やコンパクトデジタルカメラで生じるような、ファインダーやモニターに映る被写体のタイムラグがない点も良い点です。

ただし、カメラの構造として、ミラーやペンタプリズムが内臓されているため、比較的重量があります

ミラーレス一眼

続いてミラーレス一眼についてご紹介します。

ミラーレス一眼はデジタル一眼レフに比べてシンプルな構造をしていて、以下のようなすっきりとしたフォルムをしています。

ミラーレス一眼 例
ミラーレス一眼の例

カメラ自体は以下のような構造をしており、デジタル一眼レフにあった「ミラー」や「ペンタプリズム」がないため、すっきりとした構造をしており、デジタル一眼レフよりも比較的軽量であるため持ち運びに適しています

ミラーレス一眼の構造と撮影のメカニズム(筆者著)

撮影メカニズムもシンプルで、電子ビューファインダー又は背面モニターを覗いて構図を決めます。

光がレンズを通してストレートにイメージセンサーに到達するため、構図が決まればシャッターボタンを押すことで画像データがイメージセンサーを通して記憶されます。

デジタル一眼レフと同様にレンズの付け替えが出来ます

電子ビューファインダーや背面モニターに映る被写体はデジタル変換されているため、ファインダーやモニターに映る被写体の映り方には若干のタイムラグがあります

デジタル一眼レフに内臓されているような「ミラー」や「ペンタプリズム」がミラーレス一眼にはないため、デジタル一眼レフに比べてかなり軽量なカメラです。

カメラを趣味にされる方で、軽量なカメラが好みの方にはオススメです。

コンパクトデジタルカメラ

コンパクトデジタルカメラについてご紹介します。

コンパクトデジタルカメラ(よく「コンデジ」と略されます)は名前のとおり以下のように非常にコンパクトなデジタルカメラです。

コンパクトデジタルカメラの例

カメラの構造としてはミラーレスと類似しているのですが、ミラーレスのようにレンズ交換ができないタイプのカメラです。

また、ミラーレスと同様にモニターに映る被写体はデジタル変換されているため、ファインダーやモニターに映る被写体の映り方には若干のタイムラグがあります

レンズの交換ができないため、動いているものの撮影や、遠距離の被写体の撮影には向いていないカメラです。

しかしながら、画像のとおり大変コンパクトなカメラであるため、旅行での持ち運び時や仕事でちょっと使いたいときに大変便利でオススメなカメラです。

スナップ撮影に適したコンデジについては以下の記事をご覧ください。

まとめ

  • デジタルカメラの主な種類としては、デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトデジタルカメラ(以下「コンデジ」という)がある
  • デジタル一眼レフは少し重量があるものの、レンズの交換も含めてアレンジがきくため本格的に写真を趣味にしたい方にオススメ
  • ミラーレス一眼やコンデジはデジタル一眼レフに比べて軽量であるものの、モニターなどに移る被写体はデジタル変換されているため移り方に若干のタイムラグあり
  • コンデジはレンズ交換ができないためデジタル一眼レフやミラーレス一眼と比べて撮影シーンが限られるものの、かなり軽量であるため旅行の持ち運び時などには便利

コメント

タイトルとURLをコピーしました